fc2ブログ
<?php include_once("analyticstracking.php") ?>

Think Elegant !

ファッションを通して自らの人生と向き合い、美しいと感じるスタイルを追及するブログです。

もはや定番!?カラーパンツでつくる春スタイル!:SOLIDO(ソリード)製品染め&製品洗いチノパン Livermori

こんにちは。
今日は前回に引き続き、SOLIDO(ソリード)のカラーチノパンであるLivermoriを使ったコーディネートのご紹介です。早速見ていただきましょう。

まずは、ジレスタイルです。
ジレは1995年にロサンゼルスで誕生したプレミアムカットソーブランドのthree dots(スリードッツ)のもので、2011年頃にBEAMSにて購入したと思います。リバーシブルになっており、リネンとコットン生地です。まずはリネンのベージュ。
SOLIDO(ソリード)製品染め&製品洗いチノパン Livermori

シャツはバルバダンディライフ(37)。靴はフェランテのTICINO、ベルトはダミコのアルカンターラ素材のリングベルト(85)です。リネン生地のジレがいい感じの雰囲気を醸し出してくれますね。
※172cm 59kg ウエスト76cm

続いては、裏地のコットンでカラーはグレー。正直一度もこちらの面で着たことはないのですが、ご参考として。ちょっとパンチが弱いかな〜と思いますね。ま、強ければ良いわけではないですが。。
SOLIDO(ソリード)製品染め&製品洗いチノパン Livermori

続いてはボリオリのドーバー、ダブルの6Bジャケットをトップに持ってきました。コチラの記事ではボルドーカラーとあわせましたが、普通にカラーパンツにもはまります。ドーバーの懐の深さは大きな魅力ですね。
SOLIDO(ソリード)製品染め&製品洗いチノパン Livermori

コチラでご紹介したAD56のリネンニットタイでタイドアップしてみました。若干アズーロ・エ・マローネ(ブラウン×ブルー)を意識しています。(笑)これなら状況によっては仕事でもいけちゃうかな〜と思います。今回ご紹介したコーディネートの中だとお気に入りのスタイルです。
SOLIDO(ソリード)製品染め&製品洗いチノパン Livermori

AC(アーチー)のジャージジャケットとの組み合わせ。ジャージジャケットなので、サラッと羽織りたい気分です。ホワイトボタンがマリンを想起させます。カラーは濃いネイビーなので、なんでもあいますね。
SOLIDO(ソリード)製品染め&製品洗いチノパン Livermori

最後に、コチラの記事でご紹介したピューテリーのスプリングコートであるParisを羽織るとこんな感じです。
SOLIDO(ソリード)製品染め&製品洗いチノパン Livermori

カラーがカーキベージュなので、製品染め&製品洗いで程よく色落ちしたソリードのパンツと相性も良さそうですよ。
SOLIDO(ソリード)製品染め&製品洗いチノパン Livermori

いかがでしょうか。
ご紹介したLivermoriはカラーパンツといっても、発色が抑えられた程よいこなれ感があるので、気兼ねなく!?どんなコーディネートにも取り入れることができそうです。

もはやトレンドをこえて、定番となりつつある感もあるカラーパンツ。製品洗いがかかっているものであれば、ほどよいこなれ感と落ち着いたトーンのカラーでコーディネートにも取り入れやすいと思います。皆さんも1着いかがでしょうか!?


SIVIGLIA(シビリア) カラーパンツ
TOKYOlifeのKEATON storeのSIVIGLIA(シビリア)9分丈カラーチノパンツ画像より



ブルーなカラーパンツはお好きですか?:SOLIDO(ソリード)製品染め&製品洗いチノパン Livermori

こんにちは。
本日は、コチラのボルドーのカラーパンツを購入した際の記事でも触れましたが、私が最初に購入したカラーパンツである、SOLIDO(ソリード)製品染め&製品洗いチノパンLivermoriをご紹介できればと思います。

まずは、アップ画像からご紹介します。
ソリードのブランドアイコンにもなっているウォレットチェーン用のDカンリング。カラーも製品染め&製品洗いのため、色落ち感が確認できますね。
SOLIDO(ソリード)チノパン Livermori

タグはこんな感じ。
SOLIDO(ソリード)チノパン Livermori

ソリードのパンツはいつも裾上げ処理をせず、折って履いています。夏は短め、春秋は気持ちながめなど、天候や気分で調整できるのが利点ですね。
SOLIDO(ソリード)チノパン Livermori

裾幅は16cmとかなり攻めた細さです。タイトフィットがトレンドとはいえ、17cmか17.5cm位が今は多いですね。ただ、ポリウレタンが3%ほど入っているので、窮屈さは皆無ですよ。
SOLIDO(ソリード)チノパン Livermori

こちらのモデルは立体裁断で、縫い目をツイストさせながらバックポケットから両外へ持って来ることで、体へのフィット感と美しいテーパードシルエットを実現しているので、お尻の縫い目が特徴です。このあたりの処理の仕方は、好き嫌いは分かれるかもしれませんね。
SOLIDO(ソリード)チノパン Livermori

では、ワントーンとまではいきませんが、ブルーでまとめたコーディネートをご紹介したいと思います。ご覧ください。
SOLIDO(ソリード)製品染め&製品洗いチノパン Livermori

シャツはフィナモレのセルジオ(37:ブルーチェック)、ダブルブレストジレはエンメティ(44)、少したらしたメッシュベルトはアンボワーズ(90)で靴はフェランテのエレガンテ(スエード)です。最初にソリードを履いた際は、スキニーかと思うくらいの細さでしたが、今では見慣れたシルエットになっています。

コチラでご紹介したATERIER F&Bのチーフを差してみました。差し色として映えますね。
SOLIDO(ソリード)製品染め&製品洗いチノパン Livermori

シャツをタックアウトとし、ジレの釦もあけてゆるい感じで。
SOLIDO(ソリード)製品染め&製品洗いチノパン Livermori

ドルモアのリネンカーディガン(42:ミディアムグレー)を肩がけします。ダブルブレストジレに肩がけするという着こなしも、結構いけるかもしれないですね。
SOLIDO(ソリード)製品染め&製品洗いチノパン Livermori

パンツが製品洗いにより、ほど良く色が落ちているため、エンメティのスエードジレの濃いブルーとフェランテのエレガンテのブラウンで全体の色の浮つきを抑えている感じです。

ラルディーニのジャケット(42:ベージュ)を羽織るとこんな感じです。
SOLIDO(ソリード)製品染め&製品洗いチノパン Livermori

続いてインナーをドルモアのリネンカーディガンに変えてみました。
SOLIDO(ソリード)製品染め&製品洗いチノパン Livermori

購入当時はカラーパンツはこれが初めてでしたが、製品染め&製品洗いで発色もほどよく抑えられ、その上こなれた感が満載だったので、特に抵抗なく履けちゃいました。

ブルーであれば、ベージュ、ブラウン、ワントーンのブルーでまとめてもしっくりきちゃうので、ファーストカラーパンとしてはおススメですよ。カラーパンツのデビューがまだの方は、是非今年こそチャレンジしてみてはいかがでしょうか?次回もLivermoriを取り入れたコーディネートをご紹介したいと思います。