LUIGI BORRELLI(ルイジボレッリ)シルクツイル小紋プリントネクタイを購入!
こんにちは!
本日は、LUIGI BORRELLI(ルイジボレッリ)シルクツイル小紋プリントネクタイを購入しましたので、ご紹介したいと思います。
あれっ!?セール待ちではなかったの!?と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、先日、粋な着こなしさんが開催したラストワンセールでの購入ですので、多少お得に購入していることを、まずは告白しておきます。(笑)
※粋な着こなしさんは、現在Max40%Offのプレセール中です。
■抜群の安定感を誇る、ルイジボレッリのネクタイ
さて、またまた買ってしまったボレッリのネクタイ。今年に入って6本目となります。(AWに入ってからは2本目。)
私はあまりこのブランド!と決めているアイテムは少ないのですが、ネクタイに限ってはボレッリの締め心地の良さに心酔してしまっており、なかなか他のブランドに目が行きにくい状態なんです。(笑)
心酔している理由は、下記の記事をお読み頂くと、ご理解頂けるかと思いますが、締め心地が他のブランドとはちょっと次元が異なるように感じているのです。
・「LUIGI BORRELLI(ルイジボレッリ)のネクタイは、なぜ締めやすいのか?:前半」
・「LUIGI BORRELLI(ルイジボレッリ)のネクタイは、なぜ締めやすいのか?:後半」
まだまだ勉強中の身でありますから、あまり決め打ちするのは良くないと思うのですが、こればっかりは自分の感覚が他のブランドのネクタイを購入することを拒んでいるのでしょうがない。(笑)
とはいえ、実は最近とあるセレクトShopで、これはいいのじゃない!?というネクタイを見つけておりますので、購入することがあればご紹介したいと思います。
さて、そんなことでボレッリのネクタイに対する私の信頼は絶大なのですが、今季はボルドー系のウールタイをずっと探していたのです。ただ、なかなかこれだ!という柄の物がなく、見送っていたのですが、上述した粋な着こなしさんが開催したラストワンセールのアイテムを見ていて、見つけてしまったのです。
本当はウォーム感が出せるウール系で探しておりましたが、カラーと柄が気に入り、見つけた瞬間に即決致しました。
■実物のご紹介
では、早速実物をご覧頂こうと思います。
カラーはバーガンディ。小紋柄のプリントタイの表情が、クラシカルな雰囲気を醸し出します。
極細番手糸を使っているようで、非常に目が細かいんです。ネクタイに使う素材は打ち込みの甘い生地が多いといいますが、ボレッリのタイ生地はしっかりしております。また、画像からもしなやかな生地感が伝わるのではないでしょうか。
もちろん手仕事の証!?であるスリップステッチもあります。
こんな感じであわせたいな、と思っています。
カルロ・バルベラの生地を使ったリングヂャケットのウィンドペンジャケットに合わせると、クラシック感満載!?
ウール混希望でしたが、シルクツイルでも良い表情を出してくれておりますね。
イザイアのドネガルツイードを使ったウィンドペンジャケットにも合わせてみました。ブラウン×バーガンディは良い組み合わせかなと思います。
これで、着用する本人から大人の色気が出てくれれば完璧なんですけれど・・・。(笑)
ということで、まだボレッリのネクタイを試したことない方には、私rm55が自信をもっておススメ致しますので、是非トライしてみてくださいね。きっとご期待を裏切らない締め心地が味わえるのではないでしょうか!?
まずは、アウトレット価格のネクタイからだと試しやすいですね。
定番のネイビースーツに合わせるピンクもなかなか良いかなと。