秋の夜長はお気に入りのソファーで。:Ritzwell ARLES(リッツウェル アルル):後編
こんにちは!
本日は「秋の夜長はお気に入りのソファーで。」の後編と言うことで、前編に引き続き、この度買い替えることに成功致しました「ソファー」をテーマに取り上げてお送りしたいと思います。
※リッツウェルの公式サイトより拝借致しました。
それでは、早速まいりましょう。
■Ritzwell ARLES(リッツウェル アルル)の実物をご紹介
この度選びましたのは、こんなミディアムグレーのファブリックを使った3人掛けの3分割モデル。小さい子供がおりますと革はある意味でメンテナンスは楽なのですが、ハードな雰囲気になりますので見送りました。また、当初は2分割で考えていたのですが、真ん中に座ることが多い(そしてTVを見る。笑)と言う嫁さんの主張と希望により、真ん中に座った際にも心地良く座ることの出来る3分割を選びました。
実はファブリックには相当悩みまして。。ショールームで頂けるのはスーツ生地のバンチよりも小さな切れ端・・・。
それが巨大な面積になった場合にはどんな見え方になるのか、なかなかイメージできずに苦戦しました。。。家の写真を持って行ったり、コーディネーターさんの意見を伺いながら嫁さんと喧々諤々議論を交わし、最終的には一番最後に見たこちらのファブリックに。
サンプルを見た際にはちょっと色が濃いので雰囲気が重いかなと心配をしたのですが、採光が十分に取れているリビングルームであると言うことと、面積が大きくなると濃さは軽減されると言うアドバイスを頂いたのが背中を押しました。
素材はコットン×ヴィスコース×ポリエステル×アクリルの4者混。耐久性と心地良さ等を追求した末の素材とのこと。服のように季節毎に変えるわけにもいきませんので、オールシーズン使えるものの中で床や壁、カーテンの色や素材感、部屋のインテリアの色あいなどを考慮の上で総合的に判断しました。結果的には想像以上にフィットしてくれたので大変満足しています。
個人的に気に入っている点の1つが、このアームの形状。直線的なラインのアームを持つソファーが多いのですが、そうするとモダンな印象が強くなり、また厚みのあるアームですと圧迫感が出てきます。広い部屋であれば良いのですが、そこまで広くない我が家のリビングルームを考えますと、曲線かつ小ぶりなアームは非常にバランスが良く収まります。
そして十分な奥行きのある座面は女性はもちろん、男性でもかなりゆったりと座ることが出来ます。幅も3人掛けで2m以上はありますので、家族3人ですと余裕を持って座ることが出来ますし、4人でも十分満足出来るレベルかなと。
また、最も譲れなかったポイントの1つは、脚がロクロ脚であること。アンティークのソファーで探しますとロクロ脚のソファーは見つかるのですが、アームががっちりしたものになってしまったり、またアンティークな雰囲気が強く出てしまうために他のインテリアとの調和が微妙でした。その点リッツウェルのアルルはモダンさとアンティーク感のバランスが絶妙で、真鍮製のキャップもたまりません。
ところで、ソファーにおいてデザインは重要ですが、ある意味それ以上に重要なのが、座り心地。インテリアの中でもソファーはその価格帯にかなり幅があるアイテムの1つだと思うのですが、ブランドやデザイナーさんによる価格の上昇を考慮しても、高価格帯のソファーはやっぱり座り心地が良いものが多いと思います。
ソファーはある意味ではベットのマットレスと同じで、硬過ぎず、柔らかすぎず、程よく体重を受け止めて沈みこみながらも、心地良く反発するくらいがちょうど良いと言うのが持論です。安価なソファーは経年による座り心地の変化(劣化)も経験上は顕著だと思っていますので、これから末永くお付き合い頂くソファーの座り心地はとても重要でした。
実際ショールームには生地の選定なども含めて何回か通わせて頂きましたが、打ち合わせの際には必ずアルルのソファーに座らせて頂きました。(笑)その際、一定以上の時間を継続して座っていても疲れがなく、心地良さを保っていたことは最後の決め手になったようにも思います。
なお、アルルの背クッションには「粒状ポリエステル」が、座クッションには「ウレタンフォームと粒状ポリエステル」が使われているそうです。この「粒状ポリエステル」ですが、自然界のコットン(綿)に比べますとキメが細かく、密度が高いことから復元力に優れており、長時間の使用でもへたり難いのが特徴だと言います。
※リッツウェルの公式サイトより拝借致しました。
とは言っても実際に座ってみてどう感じるか!が重要だと思いますので、私は上述しましたように数回ほどショールームに訪問させて頂き、その心地良さを自分なりに体感、納得した上で購入した次第です。
これで、これからの秋の夜長をお気に入りのソファーで過ごす際にも、今まで以上の快適さと幸福感を感じることが出来そうです♩
前回のソファーはそれこそ9年、10年近いお付き合いでしたが、新しく我が家にやって来たリッツウェルのアルルも同様に、これから10年以上は時間をともにすることになるかなと思っています。(子供が早速ソファーの上で飛び跳ねていたのが若干気がかりですが・・・汗)
と言うことで、日常的に使うもの、長く使うものには自分なりのコダワリを持って選んでみると、日々の生活が少し豊かになる気がしております。皆さんも是非、自宅内にお気に入りの場所、長く時間を過ごす場所にはそんな視点を持って物選びをしてみてはいかがでしょうか!?
※Rakuten BRAND AVENUE 人気ブランドの秋冬新作が10%OFF!