大人の為のウィンドウペーン柄スーツを着てみたっ!:Solito house exclusive per Sharon
こんにちは!
本日は前回ご紹介をさせて頂きました、サルトリアソリートによるプレタポルテ(既成服)であるSolito house exclusive per Sharonのウィンドウペーン柄スーツの着用イメージをご紹介出来たらと思います。
それでは、早速まいりましょう。
■意外に幅広く着れる!?
さて、最近は公私ともにバタバタしてしまった事もありますし、着用しようと思っていたシーンの状況が変わってしまったこともあり、ワードローブにだいぶ長く寝かせていたのが本日ご紹介するサルトリアソリートのウィンドウペーン柄スーツ。
ベースカラーがライトグレーかつ起毛感のあるフランネル素材である事に加えて、カジュアル感の強いチェック柄(ウィンドウペーン柄)と言うこともありますので、基本的にはカジュアルよりのスーツとなります。よって外部の方とお会いする際に着用するのは、かなり親しい間柄であったり、あまりビジネス色を強く感じない状況等と言ったように着用シーンが結構限定されてしまうのではないかと言う思いが正直あったのです。
このような中で、先日ようやく天候的にも、TPO的にも相応しい日がありましたのでデビューをさせてみました。その日の装いが、こちらになります。合わせたのは、イングレーゼのドレスシャツ(38)に、E.G.カペッリのツイードタイ(ネイビー)。そしてクルチアーニのウールニットカーディガン(44:ネイビー)。
そして足元には、イルクアドリフォリオのセミブローグシューズをセレクトしました。
外出はあったものの商談等ではなく、セミナーに近いものでしたのであまり細かい事は気にせずに装いを選んだのですが、それでもややドレッシーさを意識した色合いに。
正直このスーツを購入する際に少し気になったのがスーツの色合いでした。具体的には色のトーンが若干明るいかなと。それでもフランネルと言う素材の持つ柔らかさが影響してか、輪郭がほど良くボヤけるので変に浮足立つことなく!?思った以上に落ち着いて着用することが出来ました。
また、ネイビーやブラックと言うドレッシー色を多用したこともあって、カジュアルな素材や柄ながら全体としては落ち着いた雰囲気になりました。よって、私の仕事のシーンを考えますと、当初思っていた以上に活用シーンが増えそうだなと言うのが実際に着用してみて感じた印象です。
もちろん、カジュアルな素材、柄ゆえの色あいや着こなしも出来ますし、更に言えばオフのカジュアル使いも出来ちゃいます。いつもお世話になているSharonのスタッフさんからは「週末であればタートルネックなんかを入れて着るのもアリだと思います。」と言うお言葉も頂いておりますので、そんな着方も楽しんでみたいと思っています。
つまり、職場的にこう言った色、柄のスーツが許容されるのであれば、シーンはある程度制限されるかもしれませんが、ドレッシーさを演出することも出来ますし、色や素材のもつカジュアル感を前面に出した着こなしも楽しむことが出来る。更に、オフにも使えるますので、結構幅広い着こなしを楽しむことが出来るのかなと。
■やってみなはれ
スーツに関しては素人に毛が生えたくらいの経験は積んできたつもりでしたが、イメージするのと、実際に着用して過ごしてみるのとではやっぱり感じる印象と言うのはだいぶ違うなと改めて学んだのが、今回のサルトリアソリートによるライトグレーカラーのウィンドウペン柄スーツでした。
ある程度経験を積んできますと、固まってきた自分の感性、感覚をもとにアイテムを見た瞬間に大よその着用イメージと言うのが出来るようになってきます。もちろんこれはとても良い事だとは思っているのですが、経験を積むことによる弊害があるとしたら、実際にチャレンジすることをせずに、頭の中だけで判断してしまうことなのかもしれません。
幸いにして今回は「チャレンジをしない」と言う選択肢はなかったのですが、事前に頭の中でイメージしていた利用シーンと、実際に着用してみて肌感覚として感じとった利用シーンには大きなかい離があり、上述のとおり、私個人の環境下におきましてはオン、オフともに思った以上に幅広く使えそうだと言うことが分かりました。
「やってみなはれ」
の精神ではないですが、やっぱり自分で買ってみないと、着てみないと分からない事ってあるのだなぁと感じた次第です。
もし、皆さまの中でちょっと気になるけれど難しいだろうと頭の中で判断をくだしてしまっているアイテムがあれば、是非、一度買ってみて、実際に着用して過ごしてみてはいかがでしょうか!?
もちろんやっぱり違った!と言うこともあるかと思いますが、事前のイメージとは異なる感覚を得ることが出来ることもあると思いますし、どちらにせよ、その経験が自らの今後のファッションライフスタイルをより豊かにしてくれることは間違いないと思いますよ!(笑)