fc2ブログ
<?php include_once("analyticstracking.php") ?>

Think Elegant !

ファッションを通して自らの人生と向き合い、美しいと感じるスタイルを追及するブログです。

今年スプリングコートは、MOORER(ムーレー)のMORANDI(モランディ)で決まり!?

こんにちは!
まだまだ寒い日が続いておりますが、早いモノで既に2017年SSの新作アイテムがデリバリーされておりますね。

そんな今日この頃ですが、本日は今買っておくべきスプリングコートとして、私が昨年購入しておりました、MOORER(ムーレー)のMORANDI(モランディ)を取り上げたいと思います。
MOORER(ムーレー)のダブルブレスト スプリングコート MORANDI-KM⑨

それでは、まいりましょう。

■ムーレーのスプリングコート(モランディ)に見出す3つの嬉しい!
さて、私がムーレーのスプリングコートであるモランディを推したい理由は3つあります。

理由の1つ目は、私が花粉症持ちであるが故に、花粉がつきにくく落としやすい、ポリエステル素材で表地が出来ているからです。私の場合そこまで重度の花粉症ではありませんが、目と鼻にキマスので室内であってもティッシュが手放せなくなります。

もちろん薬や空気清浄機の活用、外出時のマスクの着用などの必要な対策は行っておりますが、外部から持ち込む花粉の量を出来るだけ減らす、と言うのは花粉症を和らげる上で大切なポイントの1つだと思います。

実際、日本を代表するメーカーである花王さんのサイトにも、『花粉対策におすすめなのは、ポリエステルやナイロンなどの表面がツルツルした生地。花粉が付きにくく、手でも払い落としやすくなります。』と記述がありますように、感覚論だけではなく、事実として効果があることが伺える記事がございます。

花王さんは大手の化学メーカーでありますから、私のように感覚論だけ記事を書くことは考えられませんよね!?(笑)

また、外出から戻り、室内に入る前に衣類についた花粉を手で払うことは花粉が飛ぶ時期の必須の儀式!?ですが、花王さんの実験結果によりますと、『約2時間戸外で着用したウールのコートに付着した花粉の残留量を計測』すると、室内に入る前に軽く手で3回ほど払うだけで、手で払う前の約1/4まで花粉の残量を減らせると言います。

花粉がつきやすいと言われるウールのコートで上記の実験結果であるわけですから、花粉がつきにくく、落としやすいポリエステル素材のコートであれば、その結果は火を見るより明らか、と言ってしまっても良いのかなと。

つまり、おススメである理由の1つ目は、花粉がつきにくく、落としやすいポリエステル製で表地が構成されているから、と言う花粉症持ちの方の為の理由ですね。
MOORER(ムーレー)のダブルブレスト スプリングコート MORANDI-KM⑫

次に2つ目ですが、ナイロンは軽い上に耐久性や耐摩耗性が高く、更に耐風性、撥水性もありますので、非常に高機能な素材なわけです。ところが、どうしてもカジュアル感の強い印象がぬぐえません。元はスポーツウェアや登山用のウェアなど、機能性が重要視されるシーンで使われておりましたので、その起源を考えれば当然なのかもしれませんね。

ただ、そんな高機能性と高級感、高品質感、エレガントさを両立させたのが、ムーレーのナイロンアウターではないでしょうか。実際、ムーレーで使われている『ナイロン素材は、日本の大手合繊メーカーが開発した最先端のハイテク素材』で、『極細番手のナイロン糸を高密度に打ち込』んでいると言います。

これにより、ナイロンながらもキメの細かい、上質な表情に仕上がり、加えて『ボタンやファスナーなどのパーツは、超有名メゾンとムーレーだけしか使えない最上質の特注品』を用いておりますので、全体としての雰囲気に上質感、エレガントさがあるわけですね。

もちろん他にもナイロン素材を使ったアウターながら上質感のあるアイテムを送りだしているブランドもございますが、個人的にはムーレーのナイロンアウターが持つ上質感、エレガントさが一番好みです。

更に、モランディの場合はダブルブレスト(※)と言うことで若干格式高い!?印象を与えることが出来ますので、上質な表情のナイロンや高品質なパーツ類と相まって、全体としての雰囲気にナイロン製アウターとは思えない程の上質感を感じます。
※合わせの浅いセミダブル仕様ですので、思う程ハードルは高くなく、気軽に使えると思います。

つまり、おススメな理由の2つ目は、ナイロンながら他のブランドにはないような上質感、エレガントさに溢れているからと言う点ですね。これにより、オンでの着用はもちろん、オフでも使い勝手の良いアウターになっておりますので汎用性も高く、自然と当番回数も増えるスプリングコートになると思います。
MOORER(ムーレー)のダブルブレスト スプリングコート MORANDI-KM③

最後の3つ目ですが、防寒性の高さを取り上げたいと思います。スプリングコートと言いますと、着用時期に若干困るアイテムの1つなのですが、ムーレーのモランディは早ければ3月から使え、終わりも5月のゴールデンウィーク前後位迄は使える、比較的使用期間の長い!?、スプリングコートだと感じています。

3月や4月の頭はまだまだ冷える日も多いと思うのですが、ムーレーのモランディはフロントが釦とファスナーの2重構造になっており、冷気をしっかりと遮断してくれる上、ナイロン仕立てながら総裏地仕様になっています。

ナイロンですと1枚仕立てが多く、ペラペラして防寒性と言う意味では”気持ち程度”であることが多いと思うのです。一方ムーレーのモランディは総裏地と言うことで表地との間に空気の層を作ってくれるので、多少気温が低い日であったとしても、ニットやストールと組み合わせることで、スプリングコートとしては比較的高い防寒性を提供してくれると言う印象です。

基本寒がりの私がそう言うのですから、恐らく間違いではないはず・・・。(笑)と言うことで、ナイロン製のスプリングコートとしては高い防寒性があることを最後の推しの理由として挙げておきます。
MOORER(ムーレー)のダブルブレスト スプリングコート MORANDI-KM⑯

■買うなら、今でしょっ!?
さて、上述したような理由からおススメのスプリングコートであるムーレーのモランディ。昨年はほとんど扱っているShopを見なかったのですが、今年は比較的多くのShopがセレクトしているようです。

しかし、入荷のあるShopは2月のこの時期から既に完売しているところも多く、早くも人気の高さを見せつけているように思います。ムーレーは一時期ほどの勢いがあるわけではないのかもしれませんが、それでも人気のモデルは足が早いように思いますので、スプリングコートをご検討の方は、早めに検討された方が良いかもしれません。
MOORER(ムーレー)のダブルブレスト スプリングコート MORANDI-KM _着用イメージ①

なお、私も昨年は2月位に購入していたと思うのですが、購入をご紹介した記事である「MOORER(ムーレー)のダブルブレスト スプリングコート MORANDI-KM を購入!」をお送りした3月下旬位には、ほぼ完売状態であったように記憶しております。
MOORER(ムーレー)のダブルブレスト スプリングコート MORANDI-KM _着用イメージ⑥

個人的には着用時期の短いスプリングコートに高い値段を出すのはそれまで懐疑的であったのですが、このムーレーのモランディは上述しましたように防寒性も比較的高く、花粉対策にも良い上、オン、オフ問わない懐の深さが幸いして、昨年は自分の事前の予想を超えるような頻度で着用することが出来ました。

また、ナイロン素材と言うことで、私はレインウェアも兼ねて使っておりましたので、それこそ文字の通り「大活躍」なアウターでしたよ。

残念ながら今年は昨年より少し値段が上がってしまっているようですが、今ならポイント10倍(10%Off相当:13600円分)と言うことで、実質昨年と変わらない値段で購入することが出来ますので、気になる方は是非チェックされてみてください。

ちなみに私は172cm 59kgと言う体型で、サイズ「44」をセレクトしています。スーツ(ジャケット)の上に着用することを考えて購入しましたが、特にパンパンに張ってしまうわけではなく、ちょうど良い感じのサイズ感だと思います。ご参考にされてみてください。
※着用イメージ記事「オン・オフ共に大活躍のスプリングコート!:MOORER(ムーレー)のダブルブレスト スプリングコート MORANDI-KM










Post comment

管理者にだけ表示を許可する