fc2ブログ
<?php include_once("analyticstracking.php") ?>

Think Elegant !

ファッションを通して自らの人生と向き合い、美しいと感じるスタイルを追及するブログです。

オレンジ!?いや、ライトブラウンです。:E&G CAPPELLI(イージー・カペッリ) シルクスクエア小紋柄タイ

こんにちは!
少し前にお送りさせて頂いた「反動の生き物!?」と言う記事の中で、今期の気分であったシックで落ち着いた色合いのネクタイから一転して、可愛らしい花柄のネクタイを購入したことをお伝えしておりました。
反動の生き物!?:Francesco Marino(フランチェスコ・マリーノ) シルク フラワープリントネクタイ_⑤

実はこのフラワープリントのネクタイと時を同じくして購入していたのが、本日取り上げますライトブラウンカラーのスクエア小紋柄ネクタイなのです。こちらは入荷時から気にはなっていたものの、出会った当初は「シック」と言う自らの気分によって購入まではいたっておりませんでしたが、気持ちの反動に乗じてお買い上げとあいなりました。

■オレンジ!?いや、ライトブラウンです。
さて、今回ワードローブに加わりましたのは、私が最も気に入っているネクタイメーカーであるE&G CAPPELLI(イージー・カペッリ) のライトブラウンカラーのスクエア小紋柄ネクタイです。
オレンジ!?いや、ライトブラウンです。:E&G CAPPELLI(イージー・カペッリ) シルクスクエア小紋柄タイ_①

冒頭にも「入荷時から気にはなっていたものの」と記載したのですが、実はオレンジカラーのネクタイをずっと探していたのです。私の場合、意識をしないとネイビーやブラウンのネクタイばかり増えてしまいますので、どうしても着こなしが似通ってきてしまいます。

だからこそ、たまには意識をして異なるカラーのネクタイをワードローブに迎い入れ、着こなしのバリエーションを増やそうとしているわけですが、オレンジのネクタイって結構難しい。それこそ、シルク素材ですとオレンジの色が強く出てくることが多いので、ビタミンカラーならではの元気な印象が出るのは良いのですが、どうしてもネクタイが先行しがち。ようは、目立ってしまうわけです。

このような中で、見つけたのが今回購入したカペッリのライトブラウンカラーのスクエア小紋柄ネクタイ。ライトブラウンと言えばそうですし、マットなオレンジと言えば、そんなふうにも見える色あいに加えて、私の所有する中では比較的数が少ないスクエアの小紋柄と言うのも、ツボでした。
オレンジ!?いや、ライトブラウンです。:E&G CAPPELLI(イージー・カペッリ) シルクスクエア小紋柄タイ_③

仕様はいつものようにトレピエゲ(3つ折り)のスフォデラータ(剣先のみ裏地無し)です。
オレンジ!?いや、ライトブラウンです。:E&G CAPPELLI(イージー・カペッリ) シルクスクエア小紋柄タイ_②

人によってはオレンジに見えますが、一応商品の表記上は「ライトブラウン」。ま、正直このあたりはどちらでも構わないのですが、オレンジのシャイニー感、色の持っている強さを程よく抑えつつ、重たすぎないマットなライトブラウンは、自分の理想とする着こなしに取り入れるには絶妙な色味でした。

■ネイビー×ライトブラウン
と言うことで、早速デビューをさせております。合わせたのは、世界で唯一、サルトリアソリートのビスポーク担当の職人さんが仕立てている既成ラインのSolito house exclusive per Sharonのネイビーストライプ柄スーツとG.イングレーゼのマイクロストライプ柄シャツ(37)、胸元には同じくイングレーゼのサックスカラーのポケットチーフ(リネン)をさしています。
オレンジ!?いや、ライトブラウンです。:E&G CAPPELLI(イージー・カペッリ) シルクスクエア小紋柄タイ_④

足元には、胸元のライトブラウンカラーのネクタイに呼応するかのように!?明るめのブラウンカラーであるイルクアドリフォリオのビスポークシューズ(ストレートチップ)を選びました。
オレンジ!?いや、ライトブラウンです。:E&G CAPPELLI(イージー・カペッリ) シルクスクエア小紋柄タイ_⑥

インスタグラム(ID:nfld_rm55)にも投稿しておりましたが、オレンジと表現される方が圧倒的に多く、自分の狙い!?通りの色合いだったなと感じています。なお、面白いところですと「milk tea」と色を表現された方もおりました。

ネクタイは、なんだかんだで締めている本人の目にもはいりますから、色が明るいだけで元気を貰える!?気がしないでもない。(笑)もちろんシックな色合いのネクタイでも本人はいたって元気なのですが、その日の天気や合わせるスーツやジャケットの色合いなども加味しながら、意図する装いをする際の選択肢として、今後も活躍してくれることと思います。
オレンジ!?いや、ライトブラウンです。:E&G CAPPELLI(イージー・カペッリ) シルクスクエア小紋柄タイ_⑤

私と同じようにオレンジのネクタイにチャレンジしたいけれど二の足を踏んでいる方がいらっしゃいましたら、是非ライトブラウンカラーやダークベージュ系で近い色合いを探して、トライされてみてはいかがでしょうか!?意外にスムーズに装いの中に溶け込んでくれることがあるかもしれませんよ!?
本日取り上げたネクタイは、コチラ












Post comment

管理者にだけ表示を許可する