fc2ブログ
<?php include_once("analyticstracking.php") ?>

Think Elegant !

ファッションを通して自らの人生と向き合い、美しいと感じるスタイルを追及するブログです。

子供とお出かけならクレープソールがおススメです!?:CLARKS(クラークス)デザートトレック

こんにちは。
本日は、家族で出かけた際のコーディネートなどを踏まえて、記事を書きたいと思います。

■ここはどこっ!?
先日、家族で出かけてきたのですが、それが花と緑が豊富なこちらです。
東京ドイツ村①

ん、海外!?と思うこちらの建物。
東京ドイツ村②

そして、ソーセージなどを皆で焼いて、屋外BBQを楽しめるカフェテリアもあったりします。
東京ドイツ村③

そうです、ドイツですっ!と言いたいところですが、似て非なるもの、「東京ドイツ村」です。(笑)
千葉県の袖ヶ浦にあるのですが、もともとゴルフ場!?と思わせるような広大な敷地に、遊具のある公園やちょっとした動物園、パターゴルフや観覧車、スワンボードなどのアトラクションが楽しめる場所なんです。

自然が豊富で、遊具などもたくさんありますので、3~4歳位の一人で色々遊べるお子さんがいたら、家族でゆっくり過ごすことができると思うのですが、2歳にも満たないうちの娘は、なかなか遊びきれない様子でした。

ただ、めいっぱい走って、ころんで、笑っていたので、それはそれで良かったかなと。
ちなみに、個人的にはこちらのネーミングはいただけません。ドイツ村というからには、色々なドイツがらみのアトラクションなどを期待していたのですが、ドイツ要素はほとんどありませんでした。(笑)

レストランにて世界のビール展がやっていたり、ちょっとしたソーセージやドイツ料理が食べれたり、サイン看板がドイツの国旗カラーである以外は特段なにも・・・。大きな公園で家族とゆっくり過ごす、くらいの感覚の方がよいかもしれません。

■当日のコーディネート
嫁さんからは、公園みたいなところだから、結構歩くかも、なんて言われておりましたので、当日は汚れても良い、そして歩きやすい靴を選んでいきました。実際はこんな感じ。はい、逆光ですね。(汗)
東京ドイツ村④

家でも撮影しましたが、こんなコーディネートです。
コチラでご紹介したラルフローレンのチェックシャツ(XS)に、スリードッツのリバーシブルジレ(S)、パンツはマウロ・グリフォーニ(30)、そして足元には懐かしい!?クラークスのデザートトレックです。
クラークスのデザートトレック_コーディネート

最近は気温も下がってきたので、ジレを一応持って行くか、ということで持っていったのですが、幸いにも好天に恵まれ、暑い暑い・・・。この格好でスワンボートを漕いだ時には、さすがに、暑くて釦は全部はずしました。

とりあえず汚れても良く、近くにあったものを合わせた感が強いですが、久しぶりにクラークスのデザートトレックを履きました。本当はディアドラのスニーカーでも良かったのですが、なんとなくクラークスにしようと。

■クレープソールは疲れにくい!?
通常スニーカーなどの靴底には石油系の合成ゴムを使ったソールがついていますよね。もちろんスニーカーですから歩きやすいのですが、結構な固さもあるので、意外に1日歩きまわると足が疲れたりします。

クラークスのデザートトレックは、「クレープソール」を採用しておりますが、これは天然ゴムを使っています。天然ゴムというのは、いわゆるゴムの木の樹液からつくられるあれです。
クラークス_デザートトレック①

このクレープソール、メリットはなんといっても非常に弾力性があり、ほど良い柔らかさがあること。これが抜群のクッションとして機能してくれるので、地面からの衝撃を結構吸収してくれるんです。お持ちの方なら分かると思いますが、ふんわりとした感覚で、他のソールではないような感じ方ですよね。
※感じ方は人によって異なりますが・・・。

私は学生の頃に購入したので、もう10年以上になる付き合いですが、この履き心地は一度味わうとやめられません。(笑)

今回も娘と遊具であそんだり、一緒に色々歩き回ったのですが、1日歩いて帰ってきても、思った以上に足の疲れがないんです。結構ふくらはぎに疲れがたまりやすいのですが、その日は特に気になる疲れもなく、ご機嫌。(笑)

ちなみに、クレープソールはクッション性が高く、足が疲れにくいだけではなく、グリップ力もかなりあります。従って、娘を抱っこしてもしっかり地面をとらえてくれますので、これもパパさんには嬉しい点ですね。

ちなみに、デメリットもあります。一つは汚れやすいこと。しっとりとした、粘着性のあるソールなので、ごみや汚れも一緒に拾ってしまいます。これはあまり嬉しくない。
クラークス_デザートトレック②

さらに、これは調べて知ったことなのですが、ゴムが軟化しやすいため、夏場で路面の温度が上がると地面にねばりつくような感覚になったり、石油系の溶剤に弱いことから、アスファルトからシミ出た油でソールが溶けてしまうこともあるのだとか。
クラークス_デザートトレック③

また、パパさんなら知っておくべきことだと思うのですが、雨の時にはグリップ力がいっきに落ちるようです。滑りやすいということは、お子さんを抱っこしたりする時には最新の注意を払う必要がある、ということになりますね。ちなみに、今まで個人的にはさほどグリップ力の低下は感じたことはありません。。

と、まぁ実際はデメリットも色々あるのですが、製法としてはかなり古い靴底ながら、未だにロングセラーとして販売されているのは、デザインもさることながら、その履き心地に魅了される人もきっと多いのでしょう。

個人的には子供と一緒に歩きまわるには最適な一足ではないか、と思っていたりもしておりますので、クレープソールを未経験の方は、是非クラークスのデザートトレック、お試しくださいな。きっと最初の1歩で驚くことになると思います!?






Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:https://rmlifestyle.blog.fc2.com/tb.php/347-ebbdc748