fc2ブログ
<?php include_once("analyticstracking.php") ?>

Think Elegant !

ファッションを通して自らの人生と向き合い、美しいと感じるスタイルを追及するブログです。

AD56リネンニットタイ購入!

こんにちは。
本日は正月セールの戦利品をご紹介致します。

コチラの記事でご紹介した目白にあるセレクトShopであるARKさんのクリアランスセールに乗じて、キャリー品として残っていたAD56のリネンニットタイを50%Off(税込6,300円)で購入しました。こちらになります。
AD56 リネンニットタイ

袋から出してみると、こんな感じ。定番色として使い回しがしやすいネイビーとブラウンの2色買いです。
AD56 リネンニットタイ

あらためて簡単にブランドストーリーに触れておきます。AD56は名だたるメゾンの巻物を手掛けてきたミラノのDaniel社が創立50周年の2006年にスタートしたオリジナルのブランドだそうです。有名どころだとD&Gやゼニア、ハケットなどのOEM生産を手掛けていたとか。そのクオリティは折り紙つきなわけですね。

ボレッリのウールニットタイを購入した時にも書きましたが、昔安価なニットタイを購入したもののディンプルを美しくつくることができず、結局登場回数がほぼないままに処分をするという、まさに「安物買いの銭失い」になってしまった経験があります。

特にネクタイは普段使うものですし、構造がシンプルだからか、より素材や技術力の差がでるファッションアイテムの一つなのかなと感じています。発色や柄ももちろん重要ですが、結びやすさやディンプルの美しさは、しっかりしたブランドのものは明らかに違います。

ちなみにここでいうブランドとは、有名かどうか、ということではなく、そのブランドの起源がどこにあるかということですね。AD56でいえば、ご紹介差し上げた通り、ネックウェアが起源です。最近はアルテアやラルディーニをはじめトータルファッションブランドとして様々なアイテムの発表をするブランドが増えているように感じます。私がどうこういうのもなんですが、個人的にはやっぱりそのブランドの最も強みの感じられるアイテムを購入したい、そんな風に思っています。とはいってもカッコいいと買ってしまうこともありますが。(笑)

ちなみにAD56のリネンタイとボレッリのウールタイを並べてみました。ともにブラウンです。
AD56 リネンニットタイ

AD56のリネンタイはリネン特有のざらっとした風合いと独特の光沢感が軽快感を醸し出してくれそうです。いっぽうボレッリのニットタイは立体感があり、ウール特有のふっくらとしたボリュームとウォーム感がいいですね。
ちなみに、AD56のリネンタイで実際にディンプルをつくるとこんな感じです。
AD56 リネンニットタイ

今年の春夏には活躍してくれそう。
まだ在庫はあるようですし、他にもドットの入ったものや、コットンのニットタイもありましたので気になる方は是非除いてみてくださいね。

さて、次回の新アイテムご紹介は2014年SSの商品になると思います。靴や、ファッションに深みと変化を加える小物系を中心に買いたいと思っている今年のお買いもの計画。いったいどうなることやら!?

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:https://rmlifestyle.blog.fc2.com/tb.php/65-4361d741