fc2ブログ
<?php include_once("analyticstracking.php") ?>

Think Elegant !

ファッションを通して自らの人生と向き合い、美しいと感じるスタイルを追及するブログです。

Sharon(シャロン)×rm55 ブログ、はじめましたっ!

こんにちは!
本日は、ちょっとした”お知らせ”を、お届け致します。

その”お知らせ”とは、私が熱狂的なファンであり、大変お世話になっている南青山にあるセレクトShop、Sharon(シャロン)さんの公式HP内にて、なんと私rm55がブログ記事を執筆させて頂くことになりましたっ!!

これは私のようなファッション業界とは無縁の業界で働いてる素人から致しますと、とてつもなく凄いことだと思います!?

■コラボレーションの時代
さて、以前仕事において、「これからはコラボレーションの時代だ。」と仰っていた方がいらっしゃいました。ユニクロとビックカメラが新宿に共同出店した商業施設である「ビックロ」をOPENさせたことは記憶に新しいと思います。「素晴らしいゴチャゴチャ感」をコンセプトに佐藤可士和氏がプロデューサーとして入り、両社の売り場がシームレスに繋がっている売り場は当時かなり新鮮でした。

他にも、モスバーガーを展開するモスフードサービスと、ミスタードーナッツを展開するダスキンによる「モスド」なんかも飲食業界における企業同士のコラボレーションの例としてございますし、軽いコラボレーション例ですと芸能人プロデュースを謳う化粧品や飲食店なんかも存在しますね。

もちろん、それらのコラボレーションの背景には、様々な思惑があるのだと思いますので、これが理由で、コラボレーションが活発になっている、と言い切ることは難しいと思います。

そのような中で、個人的に”キーワード”として一つ思いつくのが、”創造性発揮の必要性”かなと。

よく言われることですが、昔のようにモノがない時代、不足している時代であれば、「無いモノ」や「不足しているモノ」を生産し、販売すれは自然と売れたわけです。

ところが、高度経済成長によって一般家庭への富の配分が進み、家庭内に「無いモノ」が”なくなり”、「不足しているモノ」が”なくなってきた”わけですね。すると今度は、商品のコア機能ではなく、新たな機能を付加したり、ブランドやデザイン性を謳ってみたりと、その付随機能や形態を変えて需要を喚起したわけです。

従来品に比べて「○○が出来るようになりました!」「こんなに小さくなりました!」「○倍速になりました!」「こんなにスタイリッシュになりました!」などが、その例だと思うのですが、今度は技術進化がひと段落してくると、高機能化やデザインによる需要喚起が難しくなってくる。つまり、モノが売れなくなるわけです。

そうなると正攻法でのアプローチによる新商品や新サービスの開発”だけ”では、売れるモノを生み出すことは容易ではなくなります。(本当か!?)

こうした中で、お互いの「お客さんを紹介しあいましょう」や「知名度を活用しあいましょう」「強みを生かして、新しい商品・サービスを開発しましょう」と言った、コラボレーションが生まれてくる。まさに”創造性の発揮が求められる時代”になったと。

かなり乱暴、そして強引な!?ロジックではありますが、「まぁ確かに最近コラボレーション増えたよねぇ。」位の事を感じて頂ければ、このパートはOKです。(笑)

■提供者(プロ)×使用者(素人)=思いもよらぬ、創造性!?
そんな時代的背景が後押ししたか!?は定かではないですが、私も小さいながらもファッションBlogを運営させて頂いておりますので、以前シャロンのオーナーであるK氏と談笑させて頂く中で、何気なく「シャロンさんのHPのBlogを書いてみたい。」といったようなことを申し上げました。

すると、太っ腹であるK氏は、快く承諾してくださったのです!!
なんの前触れもなく、シャロンさんと私rm55のコラボレーションが決まった瞬間でした。

私が、ファッション業界において、何かに精通した知識を有するプロであるならば分かりますが、これまでファッション業界に身を置いたこともない、ただの素人の服好きです。そんな私の戯言を拾って頂き、快諾頂けたことにはもう感激。せかっくそんな貴重な機会を頂くからには、ちゃんと考えたいな、と思い本日に至っております。

そもそもコラボレーションとは、「異なる企業や分野の異なる者同士が協力して、共通の目的を達成すること」ですね。

シャロンさんは、ファッション業界のプロとして、そして提供者として、独自の哲学に沿って本当に良いと思える、自信をもっておススメできる「ブランドや職人の生き様やスタイル」を直接お客さんに届けたいと考えていらっしゃいます。

一方の私は、服好きの素人として、そして服を購入し、使用する側の人間として、同じ趣味を持つ方々に、素晴らしいブランドやアイテムがありますよ!ということをお伝えしたいと考えております。

つまり、「プロであり、提供者であるシャロンさん」と、「素人であり、使用者である私rm55」によって、上述した両者共通の想いを実現するためのコラボレーションこそ、今回の新・Blogになるのかなと思っております。かなり大げさ、かつ大風呂敷を広げてしまった感が満載ですが、夢は大きく持った方が良いですよね!?(笑)

きっと「プロ×素人」のコラボレーションにより、思いもよらぬ”創造性の発揮”が出来るのではないか!?、そんなことを私自身も期待しております。

■Think elegant!
サブタイトルに持ってきました「Think elegant!」ですが、シャロンさんの公式HP内で始めさせて頂いた、私rm55の新・Blogのタイトルです。昨日2015年8月21日(金)に、最初の記事を公開させて頂きました!
sharon_journal

タイトルに込めた想い、と言ったら、これまた大げさですが、新・Blog内に記載しておりますので、ご覧頂けたら嬉しいです。

Sharon(シャロン)×rm55 ブログ「Think elegant!」

なお、2つのブログを運営出来なかったのに、rm55は大丈夫なの!?とご心配頂く方がいらっしゃるかもしれません。正直、私も心配です。(笑)ただ、今回はシャロンオーナーK氏のご厚意により、”仕事”としてではなく、私の”趣味”の延長といったら大変失礼ですが、そんなゆるさを持って執筆頂くことをご了承頂いております。

従いまして、最初は月1程度になるかもしれませんし、2週間に1度になるかもしれません。つまり、更新頻度はまったく決めていないのですが、せっかくの貴重な機会ですので、”最終的には”、週1回の更新を目標に、スタート出来たらと考えております。

今後、シャロンさんにおける新・Blog更新時には、本Blogにおきましても告知させて頂きたいと思いますので、読者の皆さま方におかれましては、今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2015年8月22日
rm55







Comment

じゅりお says... ""
遂にあのシャロンでblogを執筆されるのですね。タイトルはThink elegant‼︎
痺れます。連載楽しみにしています。
2015.08.22 23:24 | URL | #- [edit]
rm55 says... "Re: タイトルなし"
>じゅりおさま
こんにちは。
いつもご愛読いただき、ありがとうございます!

お恥かしながら、シャロンさんと夢のコラボをさせて頂くことになりましたっ!
知識、経験、センス、何をとってもBlogを書かせて頂くにあたって十分なものは持っていないのですが、熱い想い”のみ”は自信があります!?笑。

読んで頂ける方のご期待を裏切らないよう、しっかりと、そして楽しみながら執筆してまいりたいと思います。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します^^

2015.08.23 00:35 | URL | #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:https://rmlifestyle.blog.fc2.com/tb.php/688-eab741c0