fc2ブログ
<?php include_once("analyticstracking.php") ?>

Think Elegant !

ファッションを通して自らの人生と向き合い、美しいと感じるスタイルを追及するブログです。

UCHINO(ウチノ)のタオル

こんにちは!
最近はファッションに関する熱い記事!?(笑)が続いておりましたので、本日は雑貨カテゴリの記事で、少しクールダウン致しましょう。本日のテーマは、「タオル」。皆さんも毎日使われていらっしゃる、日常的なアイテムが本日の主役です。

■人生を豊かにする仕掛け!?
さて、本Blogでは記事数こそ少ないものの、Blogの開設以来、雑貨カテゴリの記事を執筆してまいりました。そのような中で、日常生活をちょっとだけアップグレードするのに最適なのが、「毎日使う雑貨にこだわる!」という考え方です。

以前も「手を洗う時間をちょっとリッチに。」という記事で、アッカカッパのハンドソープをご紹介させて頂きましたが、きめ細かな泡立ちや、洗い流したあとにほのかに残るウッディフローラル系の香りが、ちょっとリッチな気分にさせてくれるのです。その香りが、せわしく過ぎる日常生活の中で、一瞬だけ非日常的な世界に誘ってくれるわけですね。

いやいや、毎日使うものに、そんなお金はかけられないよ!ということも1つの考え方としてはありますし、キャッシュマネジメントを行うことはとても大切です。

ただ、皆に平等に訪れる24時間という時間の中で、デイリールーティーンとして必ず行うべきことがあるのであれば、少しでも”気分が良い時間を増やしたい”と考えてみると、どうでしょうか!?そんな気分が良い時間の積み重ねが、きっと人生を豊かにしてくれる、そんな想いをもって、小さなものにもこだわりを持ってセレクトしております。

中でも、タオルのように毎日使うものだけれど、繰り返し使えるアイテムには、多少お金をかけてでも良いものを選ぶと、そんな豊かな時間が増えるのではと思っておりますし、実際これまでも、ヒポポタマスやコンテックスのフラックスラインなど、ちょっとだけこだわったタオルを購入してまいりました。

■UCHINO(ウチノ)のタオル
そこで本日ご紹介するのは、1937年に繊維業として創業した、内野株式会社のブランドであるUCHINO(ウチノ)のタオルです。創業以来、「タオル」にこだわり、日本で初めてジャガードで名入れをし始めたり、世界初のプリントタオルを商品化したりと、何気に凄い企業です。

その後も、メゾンブランドのタオルのライセンス販売を行ったり、日本で初めてスポーツタオルを販売したり、タオル素材のマフラーや甚平を販売したりと、「タオル」という軸を一切ぶらさず、愚直にこれまで経営を継続されていらっしゃいます。

特に有名なのは、2011年に販売を開始した「マシュマロ・タオル」でしょうか。名の通り、マシュマロのような”ふわっふわっ”とした触り心地が特徴のタオルです。2003年、UCHINOは直営店である「 TOUCH 」を六本木ヒルズにOPENしておりますが、私がこのマシュマロ・タオルと出会ったのも、この六本木ヒルズのShopだったと記憶しております。



決してタオルマニア、ということではございませんので、狙って訪問したわけではなく、たまたま訪問した際に出会ったわけですが、非常に柔らかく滑らか、かつ心地良い触り心地に大変驚きました。海外のホテルのタオルなんかは結構硬いものが多いように感じておりますが、やはり風呂文化が発達!?しているからか、日本のタオルのクオリティは、世界一かもしれません。

そんな私のタオル好きを知ってか、知らずか、この度ありがたいことに、仕事で関わった方からギフトを頂戴する機会がございました。開けてみると、なんと、ウチノのタオル!!開けた瞬間、思わず声をあげて喜んでしまいました。

つまり、お金をかけてでも良いものを!と述べておきながら、本日ご紹介するのは”頂き物”なんですっ。(汗・笑)

■実物のご紹介
日本は世界にもまれにみる!?ギフト文化が発達した国の一つだと思いますが、その中でも「タオル」は、長らく続く、人気の贈答品の一つかもしれません。

ギフトと言うのは、「自分ではなかなか買わないけれど、あったら嬉しい!」という視点で選ぶと良いよ、と大学生の時に友人からアドバイスをされたことがありますが、十数年たった今も頭に残る名言です。(笑)

”高品質なタオル”、というのはそんな友人のアドバイスにどんぴしゃで当てはまるアイテムですね。日常的に必ず使うものの、”日常品”であるが故に!?、あまりこだわって購入するものでもなかったり致します。つまり、高品質なタオルは、なかなか”自分で購入する機会はない”ものの、もらったら”必ず使うので嬉しい”アイテム、であるということです。

さて、そんな貰ったら嬉しい、高品質なタオル。
今回は、様々なの種類のタオルをセットにして頂きました!
UCHINO(ウチノ)のタオル①

創業以来、新商品の開発に余念がない内野株式会社。
こちらは空気を含んだ、エアーワッフル。驚くほどの軽さです。
UCHINO(ウチノ)のタオル②

画像を通しても、その”軽さ”が伝わるような素材感ですね。
実際使ってみましたが、空気に包まれているような、そんな感覚。これは気持ち良いですよ!
UCHINO(ウチノ)のタオル⑤

そして、同社の名作である「マシュマロ・タオル」。
今後も、タオルの名品として長らく語り継がれることになるのではないでしょうか。
UCHINO(ウチノ)のタオル③

ちなみに、調べてみると今年、2015年4月に「マシュマロ・タッチタオル」として特許を取得しておりました!創業以来80年に渡って”タオル”を研究し、新商品を生み出し続け、進化する。これは大変驚くべきことです。
UCHINO(ウチノ)のタオル④

もちろんマシュマロ・タオルもデビュー済み。
毛足が長く、触るとふわっふわですが、水分をふき取る際には体に吸いつくような感覚になる。これまたとても新鮮でしたっ。
UCHINO(ウチノ)のタオル⑥

他にもエアガーゼという新作も。こちらも2015年4月に特許を取得しているようです。更に、マシュマロ・タオルで培った技術を組み合わせ、「マシュマロ・ガーゼ」というアイテムも昨年発表したそうですよ。こちらは、おもてなしセレクションの金賞を受賞(2014年)するなど、評価もとても高いようですね。
UCHINO(ウチノ)のタオル⑦

なお、エア・ガーゼはまだ未使用ですが、子供の専用タオルにしても良いかな、と思っております。
UCHINO(ウチノ)のタオル⑧

そんな魅力的なタオル製品を生み出し続けているUCHINOですが、もちろん楽天にも「UCHINOタオル&バスショップ」を展開されておりますし、直営店取扱Shopも豊富です。

ギフトとしてはもちろんのこと、人生を”少しだけ”豊かにするための1つの手段として!?、高品質なタオルを毎日使ってみる、と言うのも良いのではないでしょうか。ピン「!」と着た方は、是非試してみてください!





エアーワッフル。世界のNIKEも真っ青なネーミングです。(笑)


柔らかいタッチは小さいお子さんにもおすすめですね。


Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:https://rmlifestyle.blog.fc2.com/tb.php/690-1bccc8fa