グリーンジャケット meets ビジネススタイル!:RING JACKET(リングヂャケット)ウォーターリネン3Bシングルジャケット
こんにちは!
先日、袖の修理をお願いしておりました、RING JACKET(リングヂャケット)のウォーターリネン3Bシングルジャケットが戻ってまいりましたので、本日は「グリーンジャケット meets ビジネススタイル!」と題しまして、お送りしたいと思います。
※購入記事は、コチラ。
■カラージャケットが市民権を得る日は来るのか!?
さて、サブタイトルにて投げかけさせて頂いた、「カラージャケットが市民権を得る日は来るのか!?」ですが、当然ながら、その前提として、カラージャケットは市民権を得ていない、という私の認識があることは言うまでもありません。
昨今カラーパンツが一時期メディアを賑わせたように思います。その中でも、白パンことホワイトカラーのパンツ(カラーパンツか!?)は、市民権を得たようにも感じますが、ブルーやグリーン、イエローといったカラーパンツは、一部のおしゃれさん除いては、まだまだ見かけることが少ないように思います。
私自身、パンツの中でも比較的手ごろな価格であったソリードの(サックス)ブルーやボルドーのパンツは購入したものの、やはり、と言いますか、なかなか着用する機会に恵まれません。どうしても合わせやすいベーシックなカラーのパンツを選んでします自分がいるのです。。
カラーパンツでさえそのような状態であることを踏まえますと、カラージャケットが市民権を得るのは、もう少し時間がかかりそうかな、と言うのが個人的な見解です。
■カラージャケットは、カラートーンに注意する!?
そのような中で、あえてカラージャケットにチャレンジしているわけですが、私がこれまでチャレンジしたカラージャケットは、グリーンとボルドー。グリーンは、先日本ジャケットの着用イメージの際にご紹介した、スティレ・ラティーノのダブルウィンドペンジャケット(秋冬アイテム)です。
そしてもう1着のボルドーカラーは、ボリオリのドーヴァーモデルのリネンジャケットです。こちらもセールで購入しておりましたね。
これらのカラージャケットですが、意外にも!?どちらも結構活躍しているんです。カラーパンツは敬遠してしまうのに、カラージャケットとなると、思いのほか合わせやすいのですよね。
その理由の一つは、カラートーンが大きく関係しているようにも思います。ラティーノのグリーンジャケットも、ボリオリのボルドージャケットも、ともにカラートーンが落ち着いております。つまり、発色自体が強くないので、落ち着いて見えるのですよね。
また、例えジャケットに色が入ったとしても、パンツに落ち着いたカラーリングのものをセレクトするで、全体としては安定感が出しやすいのかもしれません。そのような意味では、カラーパンツより、意外とトーンの落ち着いたカラージャケットの方が取り入れやすいのではないか!?なんて思ったりもしておりますが、どうなんでしょうか。
もし、カラーパンツ、カラージャケットともに普段のコーディネートに取り入れていらっしゃる方がおりましたら、是非ともアドバイスを頂きたいとことでございます。
■グリーンジャケット meets ビジネススタイル!
さて、それでは、ようやく本題です。(笑)
本日はグリーンジャケットのビジネススタイル、ということですので、ご覧頂きたいと思います。
まずは、カジュアル色の強い、チノパン合わせ。
シャツはヴィンツェンツォ・ディ・ルジェッロのウォッシュド・コットンシャツ(37)、タイはウルトゥラーレのチェックタイ、チーフはISAIAのペイズリーチーフで、パンツはレ・スパーデのストレッチ・コットンチノ(42:お直し済み)、足元はボナフェのローファーです。
※172cm 59kg ウエスト76cm
グリーン×ベージュ×ブラウンということで、少し秋っぽいカラーリングでしょうか。個人的には結構気に入っており、秋口にかけて多用したいコーディネートの一つです。
インスタでよく見るポージング。(笑)
一応バックスタイルも。
少し前まではジャケットの着丈は若干短めが好みでしたが、今はヒップまでしっかり隠れるクラシックな着丈が気分です。
こちらはアップ画像。しかし、チーフがいくらなんでも暴れすぎですね・・・。(笑)
ずぼらな一面が出てしまいました、大変失礼致しました。(汗)
若干ボケ気味のこちらの画像。
タイはフランチェスコ・マリーノのジャカードタイに、チーフはアトリエF&B、パンツはレ・スパーデのウールパンツ(44)です。
グレーに合わせてみても、グリーンのジャケットは普通に使えそうですね。
まぁ、さすがにネクタイのタックインや、ノーベルトは普段のビジネスではあまりやりませんが・・・。(汗)
グリーン×グレー×ブラウンに、差し色でオレンジという組み合わせ。
こちらも私の会社であれば普通にOKかなと思います。
一応こちらもアップ画像を。
ミッドセンチュリーを想起させる!?グリーン×オレンジも、好きなカラーコーディネートの一つです。
最後は、インコテックスのブラウングレーのシャンブレーパンツ(44)を合わせてみました。グリーン×ブラウンのグラデーションです。タイはISAIAのシルク×リネンのニットタイ、チーフは、ジ・イングレーゼです。
こちらもアップ画像を掲載しておきます。
シャツはホワイトに見えますが、実物はサックスブルーです。グリーン×ブラウンは、もはや鉄板!?のカラーコーディネートだと思いますので、今後も積極的に合わせてみたいと思います。
ということで、グリーンのジャケットをビジネススタイルに取り入れる、ということでお送り致しました。職種や業界、お勤めの会社によっては、まったくもって受付けないコーディネートかもしれませんが、ある程度融通のきく環境であれば、グリーンのジャケットが1着あると、新鮮な気分を味わえるかもしれませんね。
本日のコーディネートを見て、これなら自分でもできる!と思われた方は是非ともチャレンジ頂き、もっと良いコーディネートをこっそりと、私までご教授頂ければ幸いです!
秋冬のグリーンジャケットなら、リングジャケットさんのNew Balloonジャケットがおススメです。カラートーンも落ち着いていて渋いですし、税抜き6万円代で、このクオリティならお買い得ではないでしょうかっ!?
![]() FALL & WINTERNew BalloonバルーンJACKET ジャケット【グリーン・ネイビー】 |