fc2ブログ
<?php include_once("analyticstracking.php") ?>

Think Elegant !

ファッションを通して自らの人生と向き合い、美しいと感じるスタイルを追及するブログです。

ROSSI(ロッシ)のロングホーズを購入っ!

こんにちはっ!
今や私のドレス(ビジネス)スタイルには欠かせない存在となりました、ロングホーズ。本日は、新しいブランドにチャレンジしてみましたので、ご紹介したいと思います。

■イタリア製ながら、驚異の1000円(税込)という価格のロングホーズ!
今回購入しましたのは、ROSSI(ロッシ)のロングホーズ。実は、チャコールグレイのロングホーズを探していたのですが、気に入っているハリソンのロングホーズは、楽天ですとどこもマイサイズが完売・・・。直販サイトからの購入という手段もありましたが、今回は楽天のとあるキャンペーンに参加したかったので(笑)、楽天のサイト内で探しておりました。

そのような中で見つけたのが、本日ご紹介するROSSI(ロッシ)と言うブランドのロングホーズです。ブランドに関しては少し調べてみたのですが、イタリアの会社であると言うことくらいしか情報が出てきませんでした・・・。
ROSSI(ロッシ)のロングホーズ①

全く聞いたことのないブランドでしたが、1000円と言う価格に税及び送料が込みというコストパフォーマンスの高さに惹かれて、思わずチャレンジしたくなったブランドでした。

ちなみにロングホーズの評価って、皆さんはどのような観点で行っていらっしゃりますかっ!?
さらっと少し要素を洗いだしてみました。

①ホールド感
②耐久性
③価格
④心地良さ

ロングホーズは、そもそもスーツ・スタイルの際に、人前で靴下をたくしあげる行為や、スネが見えることを防ぐためにあるものですよね。ドレスコードが確立している欧米では特に、上述したような行為自体がエチケットとしてタブー視されておりますが、日本におきましてもスネが見えるのは決してカッコいいものではないように思います。

従いまして、動いているうちにずり下がってくるような、ホールド感が甘いロングホーズは、そのアイテムの性格からしてNGですね。と言うことで、まずは①ホールド感を挙げてみました。

また、当然ながら日々使うものですし、靴との摩擦に、ある程度耐えうる②耐久性も重要です。一度使ったら靴との摩擦でやれてしまったり、1度洗濯をしたら伸びてしまうようなものではいけません。

そして、③価格。完全な消耗品であることを考えますと、いくら性能が保証されていても3千円、4千円となってくるとちょっと厳しい。出来れば1000円台、高くても2千円代前半位では抑えたいところです。

最後は、④心地良さ。私はロングホーズを使うようになってから靴の履き心地が変わった!と感じている人間の一人ですが、やはり直接肌に接するものだからこそ、心地良さは大切かなと思います。

ちなみに、そんな4つの観点でロングホーズを評価してみた場合に、私の所有しているロングホーズの中では、総合力で一番良い!とこれまでの使用経験の中で感じているのが、ハリソンです。恐らく読者様の中でもご愛用者は多いのではないでしょうか!?

ただ、今回はハリソンのロングホーズをご紹介するわけではございませんので、一旦話を置いておいて、上述した4つの評価ポイントを頭の片隅に入れながら、今回購入しました、ROSSI(ロッシ)のロングホーズの実物を見ていきたいと思います。

■ROSSI(ロッシ)のロングホーズのロングホーズの実物をご紹介
購入しましたのは、こんなベーシックなリブ編みのロングホーズ。
色はチャコールグレイです。ホーズのベーシックな合わせ方は、靴の色、またはパンツの色に合わせると良いと言いますね。従って、ネイビーやチャコールグレイ、ダークブラウンなどは、揃えておきたいと思っておりました。
ROSSI(ロッシ)のロングホーズ②

今回は針抜きという、一針ごとに針を抜く縫い方をした生地のため、生地その物に表情があります。リブとの相性も良いのではないでしょうか。その性格上、ロングホーズは人に見せるもの、見えるものではないかもしれませんが、パンツと靴をつなぐ重要な役割を担っておりますので!?、こだわっても良いポイントだと思います。
ROSSI(ロッシ)のロングホーズ③

今回の生地ですが、商品説明の記載によりますと、使われているのはマコ・コットン(超長綿)という、シーアイランド・コットンに次いでグレードが高いと言われているファブリックを使用しているようで、真冬以外の3シーズンは使えそうです。
ROSSI(ロッシ)のロングホーズ④

ハリソンはサイズがS、M、Lと細かく設定されているのですが、インポート系ブランドは代理店との兼ね合いもあるかと思いますが、ワンサイズでの展開であることが多いです。今回のサイズは25cm-27cm。少し大きいかなと思いましたが、まずはチャレンジ!
ROSSI(ロッシ)のロングホーズ⑤

と言うことで、実際にはいてみました。若干サイズが大きいようにも思いますが、許容範囲といったところでしょうか。ふくらはぎ、足首まわりのホールド感は私の所有するロングホーズの中ではゆったり目。ただ、フィット感は悪くはなく、生地もほど良い光沢感としっとり感がありますし、見た目的にも、感覚的にも自分の中では合格レベル。あとは、実際に何回か使ってみてどうか、と言ったところでしょうか。
ROSSI(ロッシ)のロングホーズ⑥

個人的にはもう少しサイズの設定が細かいと嬉しいです。
価格的には申し分のないプライスですので、今後何回か使用をしながら、自分の中での評価を固めていきたいと思います!ホーズをまだ使ったことがない!と言う方は、是非試してみてはいかがでしょうか!?





カラーはネイビー、チャコール、ブラックの定番3種でしたっ!




Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:https://rmlifestyle.blog.fc2.com/tb.php/789-b6f09465